頭痛

頻繁に起こる頭痛でお困りではありませんか?

  • 薬を飲んでも改善しないつらい頭痛がある
  • 気圧の変化で頭痛が起きる
  • 頭痛薬が手放せない生活から脱出したい
  • 肩こり・首こりがひどくなると頭痛が出る
  • 朝起きた時から頭痛がするまたは頭痛で目覚める
  • 吐き気を伴う頭痛がある
  • 病院の検査では異常が見つからなかった
  • 頭痛がひどく仕事にならないことがある
  • 目が疲れると目の奥や頭が痛む
  • 頭痛改善に良いということを試したが効果が感じられない

辛いですよね。なんとか楽になりたい思って、あちこち行ったのに一向に 改善されない。

「もうどうすればいいのだろう・・・」と不安だと思います。

まずはあなたと同じような症状で苦しんでいた方が当院にかよってどう変わって いったのか、その生の声をご覧ください

「先生ありがとう」「やっと楽になった」当院で症状が改善された方の声をご紹介

首・肩の痛み、頭痛等で頭痛薬が手放せなかったIさんのお喜びの声

お客様写真
アンケート用紙

昔から週に2・3回は頭痛でバファリンを飲む生活が当たり前でした。

飲み続けている内に、
どんどんバファリンが効かなくなり、困っていましたが、
主人が通っていたえなみさんに紹介されて来ることにしました。

始めは痛い事ばかりするのかと心配していましたが、
来てみると全然ちがい骨をボキボキする事もなく、
やさしく整体してくれました。

とても気持ちいいです。
それなのに、日に日に頭痛が無くなりました。

 

今では頭痛薬は飲まなくてよくなりました。

 

Iさん 20代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

肩こり・頭痛・耳鳴り・腰痛・生理痛で長年お悩みだったM・Rさん

お客様写真
アンケート用紙

週1回通ったところ、生理痛が軽くなり薬を飲まなくても大丈夫になりました。
身体が柔らかくなったような感じがします。

耳鳴りも感じていたのですが、
感じなくなって爽快になりました。

仕事で肩こりしやすいのでこれからも来させて頂きます

 

M・Rさん 30代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

頭痛や吐き気が改善した田島さん

お客様写真
アンケート用紙

ひどい頭痛による吐き気など、仕事やプライベートで行動がかなり制限されました。
施術を受けて、吐き気を伴う頭痛はなくなり、月に1、2回ほどの軽い頭痛がする位までおさまりました。
ほぼ頭痛に悩まなくて済むようになりました。
必ず良くなるので、迷わずえなみ鍼灸整骨院に相談して下さい。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

いかがですか? きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。

そのためにもまずはあなたが苦しんでいる頭痛について理解しておく必要があります。

あなただけの特別価格

お電話での予約はこちらから

LINEで24時間 簡単予約

ネット予約はこちらから

そもそも頭痛とはどう言う症状なのでしょうか

頭痛とは頭の不快感や痛みの総称です。日本人の3~4人に1人が頭痛持ちと言われています。

一般に慢性の頭痛は3種類あり、多い順に

①緊張型頭痛

②片頭痛

③群発頭痛

といわれています。順に説明しますね。

 

①緊張型頭痛

頭痛の最も一般的なタイプです。緊張型頭痛は頭痛のタイプの約70%以上を占めていて、その痛みは頭全体・首・後頭部などに出て「頭を締め付けられるような痛み」とか「ヘルメットをかぶったような」と表現される方が多いです。

緊張型頭痛の痛みは、筋肉の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物がたまり、その周囲の神経が刺激されて起きます。

次に「緊張型頭痛」を引き起こす原因は、精神的・身体的ストレスであることが多く、コンピューター操作などで長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすい病気です。また、筋肉の緊張ではなく、うつ病など心の病気が原因となる「緊張型頭痛」もあり、また次に解説します「片頭痛」を併せ持つ人もいます。

 

②片頭痛

頭のこめかみの部分や片側のみに発作的に発生し、脈打つような痛みや嘔吐などの症状を伴うのが特徴です。頭の両側が痛む場合もあります。

痛みは軽度から激しい頭痛まで様々で、10~20%の人にキラキラした光、ギザギザの光など「閃起暗点(せんきあんてん)」と呼ばれる前兆症状が視野の中にあらわれる事もあると言われています。

その他にも前兆として、空腹を感じたり、あくびが出たり、イライラなどの症状、半身の脱力感やしびれや言語障害など個人の特徴によって様々です。

また、ホッ、と気が緩んだ時に起こることが多いとも言われており、休みの日に限ってという方もおられるのではないでしょうか。強いストレス、睡眠不足など交感神経優位状態が長く続くと筋肉や血管は収縮します。それが、休日になると交感神経の緊張が解かれ脳の血管が急激に拡張します。脳の血管も拡張することで、周囲の三叉(さんさ)神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して「片頭痛」を発症してしまいます。

 

③群発頭痛

強烈な痛みを生じる頭痛発作を特徴とする、一次性の(緊張型・片頭痛が原因ではない)頭痛のひとつです。

痛みの特徴としては一側性で眼窩部を中心に側頭部や額にかけて、眼球をえぐられるような、焼けるような強烈な痛みと言われています。

頭痛の起こりかたは、一定期間(群発期)に集中しておこります。群発期は年に1~2回または2~3年に1回など様々で、群発期の間は毎日あるいは1日の間に発作を何回も繰り返すことにあります。

痛みは強烈ですが、悪心・嘔吐は比較的少なく、発作時には自律神経症状の涙が出たり、鼻水、発汗などもあります。

片頭痛が女性に多いのに対し、群発頭痛は男性に多いのも特徴です。

 

どうですか?あなたはどのタイプですか?

病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法

頭痛で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として

  • ロキソニンなどの痛み止めを服用
  • チョコレート、赤ワインなど頭痛を誘発するものを摂らない
  • 患部を温めるまたは冷やす(湿布を貼る)
  • マッサージで肩こり首こりをほぐす
  • コーヒー、紅茶などでカフェインを摂る

上記のような事をした経験がありませんか?

誤解のないようお伝えしておくと、上記の事をするのは決して悪い事ではありません。

本当に辛い頭痛の場合は早くなんとかしたい、痛みを取りたい、和らげたいですよね。

お分かりだと思いますが、上記の方法では痛みを抑えたり、その場しのぎの方法になります。

あることを整えないとまた頭痛はやってきます。

 

では、どうしてあなたの頭痛は改善しないのでしょうか?

なぜなら頭痛の本当の原因は身体の“歪み”だからです

姿勢の乱れが自律神経のバランスを崩し、様々な症状を引き起こす

姿勢の乱れは万病の元!?

骨格を家に例えると、骨盤は土台で背骨は大黒柱です。

土台である骨盤がゆがむと、当然大黒柱である背骨も傾きます。その影響は家だと壁にひびが入るかもしれませんね。人の体だと骨を支える筋肉に負担がかかります。いつも負担のかかっている筋肉はやがて硬くなり、コリや痛みが発生します。

筋肉には血管や神経が通っており、硬くなった筋肉は、血管や神経を圧迫します。圧迫された血管や神経では新鮮な血液が循環しにくくなるので、栄養が回りにくくなったり、新鮮な酸素も回ってこないし、老廃物が流れにくくなったりします。神経では圧迫を痛みと捉えたり、情報の伝達が悪くなります。

日常生活での体の使い方やクセによって、骨盤が歪み、背骨に影響し、筋肉が硬くなってくると、自律神経やホルモンにも影響が出ます。

これが続くと、頭痛、肩こり、腰痛、生理痛、冷え、疲労の蓄積、内臓の疲労などが起こります。

 

ではなぜ当院では頭痛に対応することができるのか?

姿勢分析を元に体を整えるからです。

当院では姿勢の改善が頭痛解消に大切だと考えています。その姿勢改善は写真による姿勢分析をもとに行います。
姿勢の改善は筋肉のこりや緊張を軽減し、本来の血液循環と神経伝達を取りもどすことに役立ちます。本来の状態を取り戻すと、自律神経の働きが整い、ストレスへの抵抗力を高めます。

えなみ整体院では姿勢の分析を元に矯正を行い、血液循環、神経の伝達などが整い、自律神経のバランスも整うから身体の状態が改善するのです。

その結果、多くの頭痛にお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えなみ整体院 伊丹院

ご予約・お問い合わせ専用電話番号

072-744-3717

072-744-3717
受付時間
月~土曜日 10:00~20:00(最終受付19:30)
水曜日 10:00~14:00(最終受付13:30)
定休日
日曜・祝日

〒664-0853兵庫県伊丹市平松2-4-27